2013年7月6日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 7月と言うことで・・・ 7月になり、玄関を飾るフェルト細工も 瀬尾先生の作品により7月らしくなりました もちろん七夕ですね 笹に短冊までフェルトで細かく再現してあります 天の川の上に立つ織姫と彦星が仲良く並んで立っています ふれあいホームの玄関 […]
2013年6月30日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 恵みの豪雨の日でしたが(+_+) 梅雨真っ盛りとは言うものの 雨も降ることなく初夏を思わせる晴天の日が続いて いましたが・・・ ようやく恵みの雨が降る日がありました 雨と言うより豪雨に近かったかもしれません・・・ ふれあいホーム 真愛では 消防署員の立会 […]
2013年6月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 梅雨入りとは言いますが・・・ ふれあいホーム玄関のフェルト細工を 瀬尾先生(元職員)にお世話になり 可愛い作品に変更されました 6月と言えば・・・ジューンブライド(June bride) 直訳すると6月の花嫁、6月の結婚。欧米では古くから6月に結婚す […]
2013年6月1日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 盛りだくさんの5月(^^)v 春真っ盛りの中、ふれあいホームの催しも 盛り沢山!!! まずは・・・ 快晴の空のもと、五老ヶ岳にドライブ・・・ 次は・・・ 大江町の才の神の藤を見学 次は・・・ 地域の方もお招きし、マジックショー!!! さて、最後は・・ […]
2013年4月26日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 いざ、綾部へ 春、秋と恒例ですが 綾部にある楞厳寺(りょうごんじ)に 春の景色を満喫するために 昼食後、少し早く車に乗って出かけました 到着すると、見事なミツバツツジが一面に 広がっていました 平日の午後でしたが、何組かの観光客の方も […]
2013年4月25日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 玄関からご挨拶(^^ゞ ふれあいホーム玄関を飾るフェルト細工です 毎回、職員の瀬尾先生がとても可愛く、その月々に合わせ 細部のこだわりを感じさせる作品です ご利用される方のみならず 職員、ご来客様の目を引く作品です まずは4月・・・ キリスト教 […]
2013年4月15日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 さくらを喰らう??? 外のさくらの見物を時期同じく 3月下旬の某日に誕生会に「さくら餅」を作り 皆さんとお祝いしました さくら餅を作っていただいたのは・・・ 職員の瀬尾先生に準備、調理をしていただきました 今回は、瀬尾先生と元職員の方の二人が […]
2013年4月15日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 満開のさくら(*^^)v 今年は、桜の便りもやや早く さっそく、天候のいい日を狙って さくらを見物に外に出かけました 午後の時間でも、少し風はありましたが 太陽の日差しは心地よく、さくらがとても映えて みる事が出来ました では・・・それぞれのお花 […]
2013年4月5日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 干され・・・その後? 3月某日、瀬尾先生の指導のもと 大根が刻まれ 干され しっかり干され これぞ切り干し大根の原型の姿を現しました これを、ふれあいホーム職員の西谷先生が これまた、うまく調理をしてくれました と言うことで、本日の昼食の一品 […]
2013年3月27日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 花より団子 日本各地で桜の便りが聞かれるようになりました。 で・・・早速、ふれあいホームも吉田のしだれ桜を 見に出かけました。 ほぼ満開!(^^)! 風は少し寒かったですが、きれいに咲いていました。 空も晴天で、桜の花の色を引き立て […]