2013年4月25日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 玄関からご挨拶(^^ゞ ふれあいホーム玄関を飾るフェルト細工です 毎回、職員の瀬尾先生がとても可愛く、その月々に合わせ 細部のこだわりを感じさせる作品です ご利用される方のみならず 職員、ご来客様の目を引く作品です まずは4月・・・ キリスト教 […]
2013年4月15日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 さくらを喰らう??? 外のさくらの見物を時期同じく 3月下旬の某日に誕生会に「さくら餅」を作り 皆さんとお祝いしました さくら餅を作っていただいたのは・・・ 職員の瀬尾先生に準備、調理をしていただきました 今回は、瀬尾先生と元職員の方の二人が […]
2013年4月15日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 満開のさくら(*^^)v 今年は、桜の便りもやや早く さっそく、天候のいい日を狙って さくらを見物に外に出かけました 午後の時間でも、少し風はありましたが 太陽の日差しは心地よく、さくらがとても映えて みる事が出来ました では・・・それぞれのお花 […]
2013年4月5日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 干され・・・その後? 3月某日、瀬尾先生の指導のもと 大根が刻まれ 干され しっかり干され これぞ切り干し大根の原型の姿を現しました これを、ふれあいホーム職員の西谷先生が これまた、うまく調理をしてくれました と言うことで、本日の昼食の一品 […]
2013年3月27日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 花より団子 日本各地で桜の便りが聞かれるようになりました。 で・・・早速、ふれあいホームも吉田のしだれ桜を 見に出かけました。 ほぼ満開!(^^)! 風は少し寒かったですが、きれいに咲いていました。 空も晴天で、桜の花の色を引き立て […]
2013年3月18日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 切られても、干されても、漬けられても、煮られても、削られても、味を出す。 3月某日、ふれあいホーム職員の瀬尾先生の指導のもと 切り干し大根作りを利用者の方と行いました 立派な足・・・? いや、立派な大根でした 皮をむき、短冊に切る作業が続きます まだまだ現役 きれいに短冊切りの作業が進んでいま […]
2013年3月12日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 3月と言えば・・・(^o^)/ ひなまつりの頃のお話しです。 玄関には、瀬尾先生のフェルト作品が皆様をお迎え しています。 3月某日赤レンガパークに 雛祭り展があると聞き 早速、見学に出かけました。 ひな壇や子供たちの作品展示があり その優美さに目を楽 […]
2013年2月9日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 城北地域包括支援センター 平成24年度老人福祉施設等職員研修 H25年2月7日に行われた平成24年度老人福祉施設等職員研修分科会に城北地域包括の職員が発表しました。 発表タイトルは「高齢者が地域で安心して生活ができるためのネットワークづくり~4年間の歩み~」 H21年 […]
2013年2月3日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 ふれあいホーム真愛 今年の恵方は南南東!? 2月と言えば、まず思い浮かべるのが「節分」ですね。 節分と言えば、「鬼」「豆まき」「巻きずし」「いわし」・・・ ある新聞広告を見ると「節分そば」なるものもあり また一つ、お勉強をしました。 さて、旬のふれあいホームのご様 […]
2013年2月3日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 真愛の家投稿者 グループホーム真愛の家 恵の里 平成25年2月3日 何かが起こる・・・! このあいだまでの雪が嘘のような、小春日和の 暖かな日曜日♪午後3時を過ぎたころ・・・ 突然現れた、赤鬼と青鬼!「何処から来 […]